中小企業診断士の企業経営理論について
使うテキスト
1次試験だけを考えれば 「みんなが欲しかった!教科書・問題集」と「スピード問題集」、同友館が出している過去問をやり込めば、本番でも8割前後は取れるようになるはず。
1次試験は簡単
経済や財務・会計とは異なり1次試験は全体的に簡単で、とっつきやすい。 「みんなが欲しかった!教科書」を2回読めば、スピード問題集は8割くらいの正答率になる。 1次直前にしっかりと詰めれば、5割を目標にする科目をカバーできるはず。
調子に乗らない
この教科は勉強をしていなくても問題を丁寧に解けば答えが出てくるものあるので、 「勉強しなくてもいいのでは?」 と勘違いしてしまう。 しかし、2次試験を考えたら絶対になめてはいけない科目。 むしろ、暗記すべき個所は中途半端な暗記ではなく完璧な暗記が必要とされるはずなので(2次試験がどういうものか、勉強を始めてから3か月くらいなのでよくわかっていない)